素材は大したことないので簡単に作れるでしょう。 PT内で3人以上の得意武器を揃えられるなら虚空武器の起用も選択肢になる。 2本目からは、方陣・必殺の仕様 後述 の関係で少し無駄が出てきますが、本数が多いほど奥義ダメージが安定するので、 基本的には2~3本編成に入れるのがオススメです。 奥義ダメージ上限20. マグナもやればできるのです。 また、 ブラックチャーム中も気にせず奥義を打てるので、奥義ダメージで攻める必殺編成でも使いやすいです。 通常マグナ編成ダメージ例 マグナハイランダー編成ダメージ例 まぁ、どちらの編成も進行する上で多少のブレはあると思いますが、少なくとも火力的には甲乙つけがたい性能と言えるのではないでしょうか。
Nextま、あんまり詳しい話するとこの記事の主旨から大きく外れるからこの辺で割愛しますね。 バハ武器はサイドストーリーの「どうして空は蒼いのか」クリア報酬でSSR段階を入手するのがおすすめです。 どちらもこの先使う装備なので、あらかじめ受け取っておきましょう。 同じ通常攻刃枠であるバハ武器と入れ替えて起用したい。 青玉1と終末5凸の両面ヴァルナで結構いい結果出てる+青玉1とマグナ編成の差も誤差の範囲(というか上回っている)ことから、終末の神器は通常の方を5凸して、青玉1からヴァルナを始めるのは個人的にはあり寄りのありですね。
Next防御ダウンについては各編成内で同条件となるよう調整しています。 検証記録でもトップです。 テュロスビネット 4凸• スキルの左上にEXと書いてあるもの 主にイベントで入手できるので、既に2本所持していなければ 水属性のEX攻刃武器が報酬のイベントが来たら逃さず取得しましょう。 メイン:無銘金重• ヒューマン ほぼ常時1. 敵は1T編成は『エクストリーム・木人+』その他は『オールド・木人(防御値10)』• まだまだ強くなる水マグナ編成ですが今回はここまで。 マグナ武器やEX攻刃武器に装備できる武器種があれば理想。 ただし、エウロペ琴などの他の方陣枠の武器を多く入れる場合は、装備枠の関係で本数が減ります。 そのため、汎用性という意味で人によって評価が分かれるところではある。
Next特に最大HPを上げられるのは水マグナ編成において非常に貴重です。 ヴァジラ・水着グレアの組み合わせ強すぎます。 下手な杖パをするよりも必殺寄りにする方がいい気がします。 水マグナの理想編成・武器ごとの必要本数まとめ• 恍惚 カタリナ、の奥義で連撃を補完しつつ主人公やヴァジラで火力を補完する。 ライターA もちろん育成済みの攻刃があれば優先したいですが、 装備できるなら未育成でも守護でも構いません。 EX攻刃等 水属性のEX攻刃スキルを持つ武器。 【2】 エウロペ琴 リヴァ武器5凸よりも、 ロペ琴4凸を優先 【3】 リヴァ短剣 エウロペ琴の集まりに応じて 短剣を5凸したい。
Next入れ替え候補ですが、剣得意にはパーティ全体に影響を与える別枠バフが少ないので、守備系のキャラ( ロミオや最終解放 SRカタリナなど)を採用しても良いと思います。 ランバージャックやライフォ等のメイン武器として特に活躍する性能。 さらに、クエストHARD初回クリア時にSSR召喚石『ヱビス』が手に入ります。 ワンド・オブ・ガブリエル 3凸• キャラ編成は水着カリオストロの有無で2パターン作りました。 セフィラ翆銃 3凸• この記事の武器編成について この記事では、特定の場面で強力になる特化編成ではなく、 多くの場面で使えることを前提にした武器編成を紹介しています。
Nextアーカルム武器は無理に3凸させる必要はありませんが、スキルレベルはしっかり上げておきましょう。 汎用編成からは後々抜けてしまいますが、1ターンキルの編成で使っていけるので、4凸を作っておいて損はない武器ですね。 メインクエストを36章までクリア 12章「大瀑布の決戦」クリアでSSR武器『レヴィアンゲイズ・マグナ』が 36章「悔恨の行く先」クリアで『レヴィアンボウ・マグナ』が手に入ります。 エウロペHLでは表の武器がドロップします。 メイン第10章クリアで解禁される サイドストーリー「プリコネコラボ」で交換入手可能。
Next育成する順番 武器 解説 【1】 リヴァマグ石 4凸の恩恵が非常に大きい。 ... フォリア• もし入手できたら編成に組み込みましょう。 入手できる時期が早く、序盤のEX枠として活躍する。 マキュラ・マリウス• 水ランスロット 純アタッカー枠&デバフ。 六竜討伐戦の風属性【六竜討伐戦「翠」】のイーウィヤを今度は火属性マグナ編成で攻略してきたのでまとめていきます。 マグナ編成は 無課金で組める編成でありながら非常に強力なため、ほとんどのプレイヤーがこの編成を目指すことになります。
Next鰹4凸を自前で作っているかも結構重要な部分かと(ない場合神石だとヴァルナを作ることに)。 オメガ杖編成 杖得意キャラのみ限定のスキルを持つエウロペ杖を編成できるのが最大の特徴であり強みです。 ちなみに奥義の火力は他の武器編成次第ですが、マグナでも普通に奥義を使用するだけで300万は余裕で出せます。 ティアマトは幻影で単体CT技を避けるために入れました。 (かといって、今から鰹4凸を金剛入れて作るのはお勧めしません。
Next